今日は育休パパの本業、赤ちゃんと何して遊んでいるのかを紹介します。
現在10か月の赤ちゃん。
おすわり、ずりばいはできるけど
お腹をうかしてハイハイはちょっとしかできないって感じです。
やっぱ、ずっと一緒にいると遊ぶと言っても飽きてくるので、
ここらで一度自分がやっていることを整理してみます!
①ふれあい遊び
これは、生まれて1カ月くらいからやっていて
いまだに時間があるとやるんですが
めっちゃいいというより、ほのぼのとした日常感が味わえます
わーわー泣いて機嫌が悪くても
この歌を流して一緒に遊ぶと楽しむっていうより
落ち着く感じになっています
こっちも、ちょっとした動きがあって飽きない。
テレビとかで流しちゃうと、ずっとそっち見ちゃうので
内容も覚えたのでスマホから音声だけにして
一緒にやるのがいい感じです。
②新聞紙グチャグチャ
とりあえず、新聞紙渡しちゃう。
バンバンバン、ぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ
ってやって、うまくいけばきれいにやぶけて
気持ちよさそう
音もいいし、指先のトレーニングにもなって
楽しく成長できる感じがいいですね。
③バスに乗って揺られてる
これもふれあい遊びですが、結構笑顔でやっていることが多い!
特に横に揺れるときは声出してワ~って笑うのかわいいんですね。
坂道のところは足をもってさかさまにしてアレンジ加えています
さかさまになるの1歳になると怖くなってしまうそうなので
ちょこちょこ入れています。
④肩車
ぜんぜん、頭をつかむみたいなのはできないんですが
しっかり足をささえてもつと楽しそう
高いところ好きなのかな
運動していない日は、肩車したままスクワットする日もあります
⑤シールはがし
マスキングテープとかガムテープを床にはってあげて
はしっこをとれやすく上げておくと
何回もはがすんですね
親指と小指を使って上手にはがすの見ると
おお! こんなに指を使えるようになったのねって驚きます
⑥ハイハイ
ほんと、リモコンとかスマホとか大好きなんですね
それをちょっと遠くに置いて
「こっちこっち!」
と声をかける
まだお腹浮かせてのハイハイはちょっとしかできていないんですが。
たくさん動いた夜は寝つきもいい
どんどん動いて~
⑦絵本
もちろんちゃんとは読めていないけど
それでも一緒に読んでいくのは
脳の発達にもいいみたいに聞いて
せっせと読んでいます
極力文字少な目で絵のものを中心に読んでいますが、
この絵本には大人のこっちがやられてしまいました
感動。
⑧手作りガラガラ
やっぱり赤ちゃんって音が出るもの好きなんですね
地域のパパと遊ぼう教室に参加した際に作ったやつなんですが
けっこうこれをふって遊んでくれます
ストローじゃない方は妻の手作りで
保冷剤の中身を入れて作ったそう
容器はR-1で健康になりつつおもちゃも作るエコな取り組み
⑨ボールゴロゴロ
ボールを転がすとキャッチしてくれるんですね
近寄ってくるのをずっと見ているのもかわいい
僕は趣味がテニスなんでテニスボールでやってみました
反対にパパにもゴロゴロ返してくれるのすごすぎ
パパママ以外が見たら返しているんじゃなくて
落としているだけとかいわれそうですが……
⑩いないいないバー
手でやるのもやりますが
ハンカチで自分の顔をかくしたり
逆に子どもの顔をかくしたり
こんなのやったところでなんなの?
とかちょっと思っていましたが
脳のワーキングメモリの発達に良いとか
顔にのせちゃって、自分で取るってのを
何回もやっています
以上、僕が考えたものはないですが、今日何やろうかなってパパの参考になればうれしいです。
ママさんもぜひ遊ぶのに困っているパパに紹介してください
コメント